ケシミンクリームのニキビ跡改善効果と副作用「全成分」効能解説

ケシミンクリーム ケシミンクリームとは、小林製薬から販売されている、しみ・色素沈着の改善を目的とした塗り薬です。

ビタミンC誘導体やビタミンE誘導体を配合し、メラニン色素の合成を抑制する働きや、メラニン色素そのものを薄く淡色化させる作用があります。

ケシミンクリームの全成分と効果

ケシミンクリームの全成分は以下の通りです。

有効成分L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール酢酸エステル

その他の成分サラシミツロウ、ステアリン酸、流動パラフィン、硬化油、自己乳化型モノステアリン酸グリセリル、親油型モノステアリン酸グリセリル、べヘニルアルコール、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、吸着精製ラノリン、メチルポリシロキサン、パラオキシ安息香酸プロピル、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、パラオキシ安息香酸メチル、N-ステアロイル-L-グルタミン酸ナトリウム、キサンタンガム、クエン酸、水酸化カリウム、油溶性甘草エキス(2)、ホオノキ抽出液、プルーン酵素分解物、フェノキシエタノール、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、精製水

L-アスコルビン酸2-グルコシド

ビタミンC誘導体の一つ。ビタミンC(アスコルビン酸)にブドウ糖(グルコース)を結合させた成分。ビタミンCはそのままでは不安定で酸化されやすい性質がありますが、他の物質と結合させることで安定性が高くなります。

ビタミンCには、チロシナーゼ酵素阻害作用によるメラニン生成抑制作用(美白作用)、メラニン色素を薄く淡色化する還元作用(美白作用)、抗酸化作用(老化防止)などがあり、皮膚を白く透明感のある肌へと導く作用があります。ニキビ跡にも効果が期待できます。

ただし、人間の皮膚は糖をほどく酵素をもっていないため、L-アスコルビン酸2-グルコシドが皮膚内に吸収されにくいといった欠点があります。つまり、ケシミンクリームの主要有効成分は効果が低いビタミンC誘導体だということです。

グリチルレチン酸ステアリル

甘草(かんぞう)の根や茎から抽出されるグリチルリチン酸の誘導体。グリチルリチン酸を酸で分解して得られるグリチルレチン酸をエステル結合した成分です。

油系製品に良く溶け、乳液やクリームなどに配合されます。強力な消炎作用・抗炎症作用があり、ニキビや肌荒れ改善目的で配合されます。

ただし、グリチルレチン酸類はステロイドと似た構造をしており、長期間使用するとステロイドと同様の副作用が発現する可能性があります。

ステロイドには短期的には毛細血管を収縮させる作用があり、肌の赤みがとれてキレイになったように見えますが、グリチルレチン酸類にも同じような効果があります。ただし、それはステロイドと似た副作用が現れるリスクがあるということです。

トコフェロール酢酸エステル

ビタミンE誘導体の一つ。ビタミンEの安定化と浸透性を高めたもの。ビタミンEには抗酸化作用があり、活性酸素によるメラニン色素の生成や皮脂の酸化を抑制します。また、血行を促す作用により、メラニン色素の排出を促す効果があります。

その他の成分

  • サラシミツロウ・・・ミツバチの巣を構成する蝋(ロウ)を精製して漂白処理したもの。乳化作用があり、古くから化粧品原料として使用される成分。
  • ステアリン酸・・・飽和脂肪酸の一つ。製品を安定させるために配合。
  • 流動パラフィン・・・石油から様々な精製過程を経て得られる成分。保湿効果、乳化性、浸透性が高く、クリームや乳液などにエモリエント成分として使用されます。石油由来成分なので「肌に良くない」と認識している人がいますが、現在では精製されたものは非常に高い安全性をもち、様々な化粧品に幅広く用いられます。
  • 硬化油・・・品質安定成分。成分の状態を安定させるために配合。
  • 自己乳化型モノステアリン酸グリセリル・・・乳化剤、界面活性剤。
  • 親油型モノステアリン酸グリセリル・・・界面活性剤、乳化成分。
  • べヘニルアルコール・・・高級アルコールの一つ。乳化安定性に優れ、化粧品成分を安定化させるために配合されます。
  • モノステアリン酸ポリエチレングリコール・・・基剤や乳化剤として使用される成分。品質向上のために配合。
  • 吸着精製ラノリン・・・羊の毛から採集した油脂を精製したもの。皮膚との親和性が高く保湿作用や角質柔軟作用があります。
  • メチルポリシロキサン・・・品質安定目的のために配合。
  • パラオキシ安息香酸プロピル・・・防腐成分。一般にパラベン類と呼ばれる。
  • 濃グリセリン・・・優れた吸湿性による保湿効果がある成分。やや粘り気があり、しっとり感が向上する。
  • 1,3-ブチレングリコール・・・保湿作用や抗菌作用がある成分。
  • パラオキシ安息香酸メチル・・・防腐成分。一般にパラベン類と呼ばれます。
  • N-ステアロイル-L-グルタミン酸ナトリウム・・・界面活性剤、乳化剤。
  • キサンタンガム・・・粘性があり、化粧品の状態を安定させるために配合。
  • クエン酸・・・pH調整剤。
  • 水酸化カリウム・・・乳化剤として配合。また皮膚軟化作用もあり、成分浸透を高めるために配合されます。
  • メマツヨイグサ抽出液・・・メラニン抑制作用(美白効果)や、消炎・抗炎症作用などがある成分。
  • 油溶性甘草エキス・・・グラブリジンやグラブレンなどの美白作用がある甘草フラボノイドを含む成分。消炎、抗炎症作用もある。
  • 海藻エキス・・・褐藻類、紅藻類、緑藻類などの全藻かメカブを抽出して得られる成分。粘液質カラギーナンやアミノ酸、糖類、ミネラル類を含み、高い保湿作用があります。
  • フェノキシエタノール・・・防腐成分。パラベンなどと比較してアレルギー性や毒性は弱いとされます。
  • グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル・・・グリセリンの誘導体。保湿効果、抗菌作用などがあります。
  • 精製水

使い方について

ケシミンクリームの塗り方は、洗顔後に化粧水などで肌を整えた後に適量を気になる部分に塗布します。特に分厚く塗る必要はありません。使った後は、しっかりとキャップを閉めましょう。

適応症状

  • シミ、そばかす、肝斑、モヤモヤしたシミ。
  • ニキビ跡のしみ(色素沈着)、外傷跡、やけど跡などの色素沈着。
  • 皮膚の乾燥、肌荒れ、ひびわれ。

購入するには?

ケシミンクリームは普通のドラッグストアなどで購入できます。ネット通販などでも売られています。
【Amazon】ケシミンクリーム30g

ケシミンクリームの副作用と注意点

  • 皮膚に傷や腫れ、湿疹などがある場合は使用を控えましょう。
  • ケシミンクリームでニキビ跡が悪化したり、かぶれや赤みなどが現れたら使用を中止しましょう。
  • 直射日光を避けて冷暗所に保管しましょう。

ケシミンクリームの評判と口コミまとめ

製品の評判をAmazon、楽天、@コスメなどから要約してまとめました。

ポジティブな評判

  • 長年悩んだシミが薄くなった。
  • ケシミンクリームをニキビに塗ると色素沈着が和らぐ。
  • 使って2週間で効果が現れ、約1ヶ月でシミの濃さが半分くらいになった。
  • ケシミンクリームはニキビ跡の赤みにも効果があった。
  • シミだけに塗れば一本で3ヶ月くらいは普通に使える。価格が安いのも良い。

ネガティブな評判

  • 半年間使っていましたけど全く効果がなかった。
  • オイルが豊富に入っているのか、ケシミンクリームはかなりベタベタして使用感が悪い。ニベアクリームみたいだった。
  • 薄くなったような気もする日もあるけど、最終的には効果が実感ができなかった。